今更聞けないマーケティングの話

沖縄/女性経営者の為の集客アドバイザー
瑞慶山清美
GWも中盤ですね、どうお過ごしですか?
仕事に追われていて休みどころではない方もいらしゃるのではないでしょうか。
いずれ自分のビジネスを回すための基盤を作るために、今は休み返上でやられている方はいいのですが、そうではなく仕事に追われていて休みも取れないという方は少し読んでみて下さい。
皆さんはマーケティングという言葉を聞いたことがありますか?
広告や宣伝をやることだとか業界の情報収集だとか
なんとなくそんな感じのものだろうとイメージで捉えている方は多いのではないでしょうか?
実は私も市場調査をしてお客様の好む商品を、大量に販売するための方法だと思っていました。
実際それは間違っていることではないのですが、それらはあくまでもマーケティングを行う上でのでの方法でマーケティングというものは
お客様に価値を提供してその対価としてお金を頂くこと
なのです。
どういうことかと言うと
例えばあなたが東京ディズニーランド旅行に行くとします。
宿泊先を探すときに料金が5000円のところもあれば、2万円近くのところもあります。
低額の宿泊先はディズニーランドから離れた場所にある
ビジネスホテル等の最低限の設備とサービスで対応を条件として
その金額を提供します。
かたや高額の宿泊先は例えば
ディズニーフィシャルホテルであれば隣接していて尚且つホテル内もディズニー仕様になっていたりと
お客様に夢の国の延長で宿泊が出来るということを条件としてビジネスホテル等の2倍以上の金額設定になっています。
あなたならどの宿泊先を選びますか?
やはり金額は安い方が良いと前者を選ぶ方もいるでしょう。
でも高額でも後者を選ぶ方は多いのです。
ディズニーランド旅行の間
日常を忘れて夢の国の雰囲気を満喫したい
それを提供してくれるのがオフィシャルホテル。
金額が2倍近く高額でも
そこに価値を感じてそのホテルを選ぶのです。
マーケティングとは
その価値を提供して対価を頂く、その価値をお客様に知って頂くための方法として宣伝や広告等の方法を用いているのです。
私はマーケティングを学ぶことで
これまでマーケティングをきちんと理解せずに仕事をし
お客様のためのと思って行動していたはずが、なかなか伝わっていなっかたのだと気付きました。
自分に対してもお客様に対してもすごく残念な気持ちになりました。
小さな会社や個人事業者の女性経営者の方で、私みたいにマーケティングをきちんと分からないままやっている方は多いと思うのです。
そういう女性経営者の方のサポートがしたいと思っています。
折角立ち上げた事業を継続していって欲しいとすごく思うのです。
その為にもあなたにはマーケティングが必要です。
もし自分でやることが難しいと感じているのなら、私にいつでもご相談下さい。
あなたからのご連絡をお待ちしています。
全ての女性経営者の理想の生活のために・・
瑞慶山清美